『西国三十三所 第十一番醍醐寺』にバイクで行ってみた!

第十五番の次に豊臣秀吉の醍醐の花見で有名な「醍醐寺」に行ってみました。

桜の季節はすごい人とのことでしたので、シーズン終了後に行ったのですが、
観光客も少なくゆっくりとお参りできました。

ちょうどお昼時だったので、門前にある「しも村」というお蕎麦屋さんで昼食。


二輪は駐車料金無料と・・・ありがたい。

桜の終わった緑豊かな広い参道を歩いて本堂へ・・・

途中、豊臣の家紋の入った見事な「国宝・唐門」

見事な仁王門をくぐって

これも素晴らしい五重塔

そして本堂でお参りをして御朱印をいただきました。



お庭もから本堂を眺めて一息

本来は上醍醐をお参りするのだそうですが、約一時間の登山との
ことですが、バイクで帰ることを考えて今回はあきらめて帰宅です。

帰りに家族へのお土産を購入!つつみ生八つ橋はおいしかったです!

帰りは名神~中国宝塚IC降りて、有馬を抜けるお気に入りのルートです。

京都はあと6か所残っています。








バイクにウィンドシールドを取り付けてみた!

西国三十三所巡りの後半は遠距離が多くなり、高速道路の利用頻度が高くなります。

基本的に法定速度で走るのですが、制限速度100キロの区間もあるため、80キロ台でのんびりと走っていると、バイクが小さいためか無茶な追い越しにあったりして結構怖いものです。

わざと際を追い抜いているのか?と思うぐらい接近してくる自動車もあったりして怖いです。

状況によってはある程度周りのスピードに合わせることが必要です。
安全運転講習会に参加したときも、白バイ隊員さんから「周りの車の流れに合わせて走るのが一番安全です」と教わりましたし。。。

しかしながら、どうも90キロ近くになると風圧が強くなり疲れてしまうので、高速走行は苦手でした。

ウィンドシールドを付けようか考えていたのですが、バイク屋さんいわく「横風に弱い」という弱点があるらしく、躊躇していましたが、ネットでかなりコンパクトなウィンドシールドを発見!

しかも値段も安い!これなら試しにつけてみてもいいかな?と思い立ち購入しました。

ワールドウォーク汎用メーターバイザー
 ws-01 取り付けバンド付(クリア) 

装着した写真です。ちっちゃいな~!

思った以上に小さいのでこりゃあ効果期待できないな~と思いつつ近くの高速道路で試してみると・・・
意外といいじゃないですか・・・風圧が軽減されているではないですか・・・。

バンテリンサポーターのCMのように「つけるのと付けないのでは大違い」まではいきませんが、
小さいけど効果ありではないですか。。。次の長距離が楽しみです。

ETCも付けたし、少しづつ長距離快適バイクになってきました。。。
250ccなので限界はありますが・・・。

『西国三十三所 第四番施福寺』にバイクで行ってみた!(第三番粉河寺にも行ってみた!)

ゴールデンウィーク休暇に入り、天気が良い日を狙って和歌山方面の残り2カ所、施福寺と粉河寺をを目指します。
施福寺は約一時間ほどの登山をする難所ということで覚悟して臨みます!

ルートは阪神高速湾岸線を通るルートです。泉大津パーキングで休憩です。


無事に施福時の駐車場に到着です。BOLTに乗ったおじさんが前を走っていて、駐輪場所を確保してくれました。




さて、ここからは登山です。


登っても登ってもまだまだ到着しません。。。


やっと山頂の境内に到着です。




無事にお参りをすまして、御朱印をいただきました。




抜群の眺めです。山頂からの眺めは西国三十三所巡りの楽しみの一つでもあります。



無事に下山です。下山は膝を傷めないように慎重におりました。


滝がありましたので参拝


お土産屋さんでヨモギ饅頭をこうにゅうしました。その後、BOLTに乗ったおじさんとバイク話で盛り上がりました。

次の粉河寺に向かいます。途中の道の駅で昼食。カレーうどんがおいしかったです。


登山の後でお腹が推移ていたのでミカンデニッシュも購入!


ちょっとしたワインディングを走った後粉河寺に到着しました。


見事な唐門です。



結構広い境内です。


お参りをして御朱印をいただきました。


結構暑い日でしたので、境内にある茶店でアイスクリームを食べました!




お土産に買ったヨモギ饅頭です。家族にも好評でした!


湾岸線から神戸線に乗り継ぐ間に神戸港に立ち寄りました。
宮崎行のフェリーですた、ライダーさんが結構いました。宮崎ツーリングうらやましいですね。。。


今回難所の一つ施福寺をお参りすることができ良いツーリングでした。。。