バイクてカフェ巡り・・・

今年の冬は本当に暖かいです。

あまりにも気候が良いので、ぶらっと三木市まで行き、
以前から気になっていたカフェに行くことにしました。

かなり雰囲気の良いカフェです。




『西国三十三所 第二十二番総持寺』にバイクで行ってみた!(第十番三室戸寺にも行ってみた!)

京都エリアは12個所と多いエリアですのでルート決めに悩みましたが、
年末に近づき気温も低くなってきたので高速を使うルートを年内に行くことにしました。

有馬~宝塚~総持寺までは下道で行くことに。更に三室戸寺までも下道で行くことにして、
帰りは名神に乗って宝塚で降りてそのあとは下道としました。。。

年末とは思えない快晴の暖かい日で、革ジャンだと暑いぐらいの気温でしたが、

特に迷いことなく総持寺に到着です。バイクは駐輪場に停めました。


比較的こじんまりとしたお寺です。

お参りをして無事に御朱印をいただきました。


出発が遅かったので、お昼時になってしまいました。お寺のすぐ近くにあるお蕎麦屋さんでお蕎麦をいただきました。かなり美味しいお蕎麦です。暖かい汁につけて食べる鴨汁そばをいただきました。



お腹もいっぱいになったので、下道で三室戸寺に向かいます。

しかし、途中でスマホの調子が悪くなり電源が切れてしまい、ナビが使えない状況に。。。

もはや迷子の状況でしたが、道路案内を頼りに走っていくと、宇治方面と書かれた有料道路を発見!とりあえず乗ることにしました。料金所のおじさんに降りるインターチェンジを聞いてそのあとは道路案内に従って何とか無事に三室戸寺に到着です。


かなり大きな境内です。




無事にお参りをして御朱印をいただきました。


花の季節はかなりきれいなお庭だそうです。

夕方はさすがに寒くて有馬温泉近くの峠は手がかじかむほど冷え込みました。

そろそろ遠出はできない季節になってきたようです。春までしばらく西国三十三カ所巡りはお休みにします。

今回はスマホのバッテリーが急にゼロパーセントになるというトラブルみ見舞われましたので、
モバイルバッテリーを購入することにしました。

自分ではUSB電源を取り付ける事が難しそうなので。。。



『西国三十三所 第七番岡寺』にバイクで行ってみた!(南法華寺・葛井寺にも行ってみた!)

奈良エリアの制覇を目指して、今回は岡寺~南法華寺~葛井寺を巡るルートとしました。

ネットで下調べをしていると、岡寺周辺は2輪通行禁止エリアが多いとの事でしたので、
橿原警察岡駐在所を目指して行き、そこからお寺に向かう坂を上ることにしました。
バイクで登れるのかどうかは行ってみないとわからない状況でしたがとりあえず出発です。

が、しかし・・・エンジンがかかりません(´・ω・`)

いくらセルを回しても、押しがけしてもダメです。


仕方がないのでロードサービスに電話して待ちました。。。
なんとも恥ずかしいのですがキルスイッチが切れていただけでした。。。
いや~ロードサービスさんには申し訳ないことをしてしまいました。。。
 意外とこの手のトラブル?の出動は多いとの事でしたが、無事にエンジンがかかって1時間遅れで出発です。葛井寺は無理かもしれません。。。

阪神高速も渋滞がなくスムーズに走れました。相変わらず高速道路は嫌いです。

無事に駐在所近くの坂の下に到着です。バイクで登っていいのかどうか迷っていると宅急便のバイクが登っていきましたので、取り敢えずついていきました。


結構バイクで来ている方が多かったです。無事にお参りをして。御朱印をいただきました。



次は南法華寺、通称壺坂寺に向かいます。
明日香地区は二輪通行禁止区間が多いのでナビを信用せずに標識に注意して走ります。

ちょうどお昼時でしたので、境内にある食堂でお蕎麦とかやくご飯の定食をいただきました。



なぜか大きな下駄を発見・・・


お参りをして無事に御朱印をいただきました。


巨大な仏像2体です。かなりデカいです。

既に3時になっていましたが、葛井寺まで40分ほどで行けそうですので、出発です。


歩いて5分ほどの駐車場にバイクを停めて。葛井寺に到着。

こじんまりとした境内ですが、地元の方が気軽に参拝されている様子です。


無事に御朱印をいただきました。


門前にあったお店で名物の葛井餅をお土産に買って帰りました。。。
葛を使ったお饅頭でおいしかったです。

出発前にエンジンがかからないトラブルに見舞われましたが、無事3カ所巡ることができたので良かったです。

奈良エリアは制覇できましたので、次は京都エリアを巡ろう!

感動をありがとう!

いよいよ中3の次女の吹奏楽部最後の演奏です。
難曲のオリンピアザを見事に演奏してくれました!
いままで沢山の感動をありがとう!
次は受験だ~‼

九谷焼専門ふみ吉

『西国三十三所 第八番長谷寺』にバイクで行ってみた!

気候も良く、バイク日和が続いていますので、紅葉で有名な奈良の長谷寺に行って来ました(^-^)v
運転マナーが悪いので大嫌いな阪神高速を通るルートでしたが、休日ということもありあまりストレスなく奈良へ到着。
興福寺をお参りした後に長谷寺に向かいました!

長谷寺は長~い399段の登廊が有名です。一気に上っていくと息が切れます。

紅葉にはまだ早い時期だったのですが、
長い階段を登った先にある本堂は見事です。
本堂に祭られている観音様はかなり大きく素晴らしいです。

ご朱印も無事いただくことができました。

参道を3分ほど歩いて番外の法起院もお参りしました。

参道にはお店がいっぱいあり草餅がおいしそうでしたので熱々の焼き立てを購入して頂きました。


お土産にも井上ぼたん堂さんのよもぎ餅を買って帰りました!(^^)!



『西国三十三所 第九番興福寺 南円堂』にバイクで行ってみた!

兵庫の近いお寺は巡ったのでいよいよ奈良エリアです。
奈良には4つの霊場がありますが、まずは有名な興福寺 南円堂を訪れます。

大嫌いな阪神高速13号東大阪線から第二阪奈有料道路(長いトンネルあり)を通って
奈良公園へ向かいます。
さすがに観光地ということで車も人もたくさんいました。
 バイクは1台分のスペースしかなかったのですが運よく駐輪できました。(写真取り忘れ!(^^)!)

五重塔です。

 広い境内を歩いて目的の南円堂に到着。
御朱印をいただきました。

 東金堂です。大きい・・・
北円堂が特別拝観できましたので国宝の仏像を拝観しました。

長谷寺に向かわなければならないのであまりゆっくりできずに出発です。

安全運転講習に行ってみた!

長距離を走るのはかなり慣れてきたのですが、交差点や渋滞時などの低速走行時の運転がまだまだギクシャクしているので、YouTubeの動画でいろいろと勉強していたのですが、家のすぐ近くの明石免許試験場で安全運転講習会があることを発見!早速申し込んで参加してみました!

大型バイクにのったおじさんばかりで、ベテランの人が多かったのですが、私はもちろん初心者のグループに参加。
急制動や小旋回を中心に白バイ隊員の方からいろいろとアドバイスをいただき、カーブが楽に回れるようになったので参加して本当に良かったです。

白バイ隊員の方のデモンストレーションもあり、楽しい一日でした。

講習費用は2000円で10年間有効の防犯登録費用が1000円とかなりリーズナブル。
また、機会があれば参加してみよう!

『西国三十三所 第二十一番 穴太寺』にバイクで行ってみた!(第二十番 善峯寺にも行ってみた!)

京都エリアの制覇を目指して、下道で行くルートを検討した結果、
吉川インターからさらに北上し372号線で亀岡まで行くルートを走ってみることにしました。


372号線はかなりの快走路で気持ちの良いルートです。ライダーがたくさんいました。
思いのほか早く穴太寺に到着しました。


ここのお寺は仏様をなでることができます。


庭が美しいお寺です。



無事に御朱印をいただきました。

更に京都方面に向かって善峯寺に向かいます。


ここの唐門は見事な造形でした。圧巻です。




無事におまいりをして御朱印をいただきました。

 長い松が日本一?だそうです。

京都の街を一望できます。

帰りは名神の大山崎~宝塚まで高速に乗り、宝塚からは有馬越えのルートで帰りました。


バイクを購入してすでに2500キロほど走ったことになります。

約1か月で2500キロ良く走りました。。。

京都に行くルートはこの372号線快走ルートに決定です。自宅から3時間ほどで京都市内に行くことができます。